HOMEHOME オフィス案内オフィス案内 コース一覧コース一覧 お客様の声お客様の声 よくある質問Q&Aよくある質問Q&A お問い合わせ先お問い合わせ先

HOME > コース一覧 > エコツアーメニュー > パノラマトレッキング

パノラマトレッキング

太忠岳永田岳

屋久杉原生林を抜け、山の頂きへ。そこには厳しい自然を生き抜く
植物と動物たちの営みがあります。
自然とのダイナミックな触れ合いがパノラマトレッキングの醍醐味。
トレッキングをおえる頃、これまで見えなかった屋久島が見えてく
かも知れません。


宮之浦岳日帰りコース ・・詳細解説は、こちらの方へ

淀川登山道入口--淀川小屋--花之江河--宮之浦岳

宮之浦岳宮之浦岳宮之浦岳
宮之浦岳日帰りトレッキングは、縄文杉日帰りトレッキングとほぼ同じコースタイムが掛かります。

5:00AM頃、お宿にお迎えに伺って6:30AM頃淀川登山口からの出発となります。片道8キロの道のりを5時間程かけて登り、お昼頃宮之浦岳の頂上に到着します。


途中には、ツガやモミの原生林や清らかなナメの沢、日本最南端の高層湿原、ヤクシマシャクナゲをはじめ矮小化した固有の植物、花崗岩の奇岩などバリエーション豊かで楽しめるコースです。
しかし、このコースもあまり時間的な余裕がないのでゆっくり自然を味わいたい人や体力のない方にはおすすめできません。
そのような方は、ゆっくり屋久島の頂を楽しめる黒味岳、太忠岳コースにお申し込みください。



黒味岳コース ・・詳細解説は、こちらの方へ

淀川登山道入口--淀川小屋--花之江河--黒味岳

小花之江河小花之江河花之江河の手前の小花之江河
標高1300mの淀川登山口からスタートし尾根沿いのツガ、モミ巨木林をゆっくりと歩いていきます。


淀川の清流を渡り、急坂を登れば標高1600m日本最南端の高層湿原・花之江河。日本庭園の趣のある美しい場所です。


スタートしてから3時間半で黒味岳(1831m)の山頂に到着です。


山頂付近には矮小化した屋久島の固有の植物も多く、巨岩の頂上からは宮之浦岳の連山や種子島などの島々も望めます。


太忠岳コース ・・詳細解説は、こちらの方へ

ヤクスギランド入口--小花山--シャカ杉--太忠岳

太忠岳太忠岳
標高の1000mヤクスギランドの入口よりスタートして苔むした太古の屋久杉の森、小花山を楽しみながら歩いていきます。
苔むした屋久杉の切り株や倒木もたくさんあり、江戸時代の伐採後再生した原生美林を形作っています。


ツガ、モミの巨木林、天文の森の谷沿いに樹齢2000年程の屋久杉釈迦杉が立っています。
訪れる人も少ない原生林の中で観る釈迦杉は、屋久杉の真の姿を感じさせてくれます。


急坂を登り切って太忠岳(1497m)の頂上天柱石に着きます。
水が浸食して割れた断面がきれいなウェーブを作っていてとてもスピリチュアルな場所です。


モッチョム岳コース

千尋滝登山口--万代杉--モッチョム岳

モッチョム岳海岸線から直下立つモッチョム岳

南の海岸線から急激にせり上がったモッチョム岳(944m)は、屋久島を代表する前岳の一つです。


歩き始めの標高200mから山頂まで急勾配の道が続きます。屋久島の前岳の垂直分布を味わうのにはもってこいの山です。


特に冬場山頂近くでは、積雪を見ますので暖かな里とは好対照をなし屋久島ならではの風景です。


愛子岳コース

小瀬田--登山口--愛子岳

愛子岳愛子岳
屋久島空港に立ち、奥にそびえる三角錐の山が愛子岳(1235m)です。


登山者も少ない山ですが、頂上から見る奥岳の景観は絶景です。


登り始めの照葉樹林の森も良い森が残っていて気持ちよく歩けます。


敬宮愛子さまがご誕生になられ一躍注目の的になりましたが、登山者の数は今だ少なく前岳からの屋久島の全体を理解するには、良い場所です。


その他のエコツアーのご紹介